NHKニュース
日本放送協会 NHKニュース
-
岩手 柿の木の上にクマ2頭 13時間とどまり立ち去る
17日朝、岩手県岩泉町の中心部にある住宅街の柿の木の上で2頭のクマが確認され、13時間あまりにわたってとどまり続けましたが、17日午後7時すぎに2頭とも木から下りて立ち去りました。けが人はいませんでいた。
-
軽井沢 15人死亡スキーバス事故 社長ら再び無罪主張に遺族は
2016年、長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故で、業務上過失致死傷の罪に問われ、1審で実刑判決を受けたバス会社の社長と元社員の2審の裁判が17日から東京高等裁判所で始まり、2人は改めて無罪を主張しました。
-
中国の複数の旅行会社 日本への旅行の取り扱い停止か
関係者によりますと、中国の複数の旅行会社が日本旅行について、団体旅行と個人旅行の取り扱いを停止したということです。高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁に反発する中国政府は、11月14日に中国国民に対し、日本への渡航を控えるよう呼びかけていて、これを受けた対応とみられます。
-
“老老介護”102歳の母親殺害の71歳娘に執行猶予付き有罪判決
去年、東京・国立市でいわゆる「老老介護」の末、102歳の母親を殺害したとして起訴された71歳の長女に対し東京地方裁判所立川支部は「12年に渡る介護で疲労を蓄積させる中衝動的に起きた事件で、動機やいきさつに同情の余地が大きい」として執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
-
外務省局長 中国に到着 中国外務省は発言撤回求め反発強める
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国が反発し、日中双方による応酬が続く中、中国側と協議するため、外務省の金井アジア大洋州局長は17日午後、北京に到着しました。一方、中国外務省は17日の会見でも引き続き発言の撤回を求め、反発を強めています。