NHKニュース

日本放送協会 NHKニュース
  1. 大分の大規模火災受け自民会合“生活再建や復旧へ財政支援を”
    大分市佐賀関の大規模火災を受けて、自民党の会合が開かれ、出席者からは被災者の生活再建や現場の復旧に対する財政支援などを求める意見が相次ぎました。
  2. 政府 新たな経済対策を決定 減税分あわせて21兆3000億円規模
    政府は自治体向けの交付金や電気・ガス料金の補助の拡充などを盛り込んだ新たな経済対策を決定しました。国の一般会計からの支出に減税分などもあわせた規模は21兆3000億円程度となります。
  3. 広島 養殖かき死ぬ被害 呉市が養殖業者へ給付金支給など支援へ
    広島県で養殖のかきが死ぬ被害が相次ぐ中、全国有数の産地の呉市が、影響を受ける養殖業者の支援に乗り出すことが、関係者への取材で分かりました。業者への給付金の支給などが柱で、必要な費用として合わせておよそ3800万円を今年度の補正予算に盛り込むことを決めました。
  4. 大分市佐賀関 大規模火災 山林に依然100度以上の熱源が点在
    大分市で住宅を含むおよそ170棟が延焼して1人が死亡した大規模な火災で、大分県などと現場を調べている専門家が20日夜、ドローンを使って上空から確認したところ、山林には依然として100度以上の「熱源」が点在していることが調査した専門家への取材でわかりました。大分県の佐藤知事は火災が拡大したことについて「強風が最大の要因と考えている」と述べ、自然災害の側面があるとして国に必要な支援を求めていく考えを示しました。
  5. 新潟県知事 柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向 午後表明へ
    東京電力柏崎刈羽原子力発電所について、新潟県の花角知事は21日午後、臨時の記者会見を開き、再稼働を容認する意向を表明する見通しです。その上で、県民の意思を確認するため、来月開会する県議会に関連する予算案を提出する方針で柏崎刈羽原発が再稼働した場合、東京電力の原発としては福島第一原発の事故のあと、初めてとなります。

(株)プランニングカンパニー柿本 〒530-0003 大阪市北区堂島2-2-8-502 TEL. 06-6343-0567 E-mail.info@pck.ne.jp

Copyright(c) 2008 PCK All rights reserved.