NHKニュース
日本放送協会 NHKニュース
-
自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ検討 維新は反対姿勢
自民党は、特別職の国家公務員の給与の引き上げなどにあわせて国会議員の歳費を月額5万円引き上げるため、歳費法を改正する方向で検討しています。これに対し、日本維新の会の吉村代表は物価高で国民生活が苦しい中、理解は得られないとして反対の姿勢を示していて、今後調整が行われる見通しです。
-
移住1年 大規模火災で被災…“できることなら また住みたい”
大分市佐賀関で発生した大規模火災。現場には移住して1年ほどで自宅が被害を受けてしまった男性がいます。男性は「心の整理がつきませんが、できることなら、この街にまた住みたいです」と話していました。
-
台湾 原発事故受け続けてきた日本産食品の輸入規制 すべて撤廃
台湾の衛生当局は21日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて続けてきた、日本産の食品の輸入規制をすべて撤廃しました。これによって、日本で生産されて流通するすべての食品の台湾への輸入が認められることになります。
-
大分市佐賀関 大規模火災 専門家“短時間に延焼 拡大したか”
大分市佐賀関で発生した大規模火災について、専門家がシミュレーションすると、わずか30分程度で火が数十棟に燃え広がる結果となったことがわかりました。専門家は、短時間に延焼が拡大したとみられるとして木造住宅が密集するなど火災のリスクが高い地域では、初期消火の体制やまちづくりを考える必要があると指摘しています。
-
自民 “理系専門人材育成へ交付金創設を” 政府に緊急提言
AIやロボットなどの活用が進む中、理系の専門人材の育成に向けて、自民党の教育立国調査会は、新たな交付金の創設などを盛り込んだ緊急提言を政府に提出しました。