CNET Japan プレスリリース
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載。
-
シーメンス株式会社2025年度は過去最高の業績を達成
第4四半期において、為替換算およびポートフォリオの影響を除いた比較可能ベースで売上高は6%増。受注高は、比較可能ベースで2024年度第4四半期に大型受注による急増を記録したモビリティ部門を除くすべてのインダストリー事業で増。その結果、シーメンス全体の受注高は前年同期比1%減 名目ベースでは、売上高は3%増...
-
シーメンス株式会社2025年度第4四半期決算
「2025年度はシーメンスにとって画期的な年となりました。純利益は3年連続で過去最高を更新し、受注高と売上高も一桁台半ばの成長率を記録しました。私たちはONE Tech Companyプログラムを通じて、顧客重視の強化、イノベーションの加速、高い収益性のある成長に向けた基盤を築いています。AltairとDotmaticsの買収によ...
-
シーメンス株式会社シーメンス、ONE Tech Companyプログラムで次の成長ステージへ
シーメンス、中期収益成長目標を6~9%の範囲に引き上げ PPA前のEPSは一桁台後半での成長を見込む シーメンス、累進的配当方針を再確認 2030年までにデジタル事業の収益を倍増させる目標 今後3年間でAI拡大に10億ユーロを投資 2025年度は過去最高の業績を達成:純利益は16%増の104億ユーロ(2024年度:90億ユーロ)-3...
-
京都橘大学【京都橘大学】カレーハウスCoCo壱番屋・創業者宗次德二氏が登壇 京都橘大学客員教授の米倉誠一郎氏と企業経営を語り合う京都橘大学経営セミナーを開催します
京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、11月25日(火)、実業家・宗次德二氏を講師に迎え、京都橘大学経営セミナー2025『挑戦の先に見えたもの-CoCo壱番屋創業者が語る経営と生き方-』を開催します。このセミナーは、社会やビジネスの第一線にふれる学びの機会として、京都橘大学経営学部が主催するものです...
-
広島国際大学義肢装具学ぶ学生が動物のQOL向上へ研究会 動物病院や動物園と連携し、治療の可能性広げる -- 広島国際大学
広島国際大学(学長:清水壽一郎)リハビリテーション学科義肢装具学専攻の学生有志が、課外活動団体「動物義肢装具研究会」を発足させました。義肢装具士を目指す学生が、専門知識・技術を生かし、動物病院や動物園などの施設から依頼を受けた動物の義肢装具の製作や適合を行います。動物の生活の質(QOL)を向上...