CNET Japan プレスリリース

テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載。
  1. 新潟県越後本ズワイガニ 11月6日 水揚げ解禁!誕生9年目のブランドガニ 100匹に1匹の味わいで人気上昇中
    新潟県と新潟越後広域水産業再生委員会※が自信を持ってお届けする新潟産のブランドズワイガニ「越後本ズワイ」が、11月6日(木)に一斉解禁となります。※ 漁村の活性化を目的に、越後側の漁村(村上市、新潟市、長岡市、出雲崎町、柏崎市、上越市、糸魚川市、粟島浦村)が連携して設立した組織。https://digitalpr.jp/si...
  2. 環太平洋大学【環太平洋大学】詐欺防止・交通安全・敬老活動で広がる安心と笑顔の輪 ― 地域とともに歩む挑戦
    環太平洋大学(岡山市東区)では地域と連携して安全・安心のまちづくりに貢献する取り組みを行っている。9月には世代を超えた交流の場として大学食堂で地域の敬老会が開かれたほか、「秋の交通安全運動啓発活動」を学内外で展開。また10月には、ダンス部・チアリーディング部が「特殊詐欺撲滅チアレンジャー in あかいわ...
  3. 東海酒造株式会社東海酒造「尾張」シリーズ、世界的品評会で4銘柄が受賞
    ~愛知から世界へ挑戦~  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511058509-O1-U0L01RGM】 世界で最も権威ある蒸溜酒の品評会の一つ「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2025」において、東海酒造株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:森川拓也)のウイスキー、「尾張」シリーズが4銘...
  4. 相模原商工会議所【特別ステージ観覧無料!】11月8日・9日さがみはらフェスタ豪華ステージ出演情報!
    子どもも!大人も!一日中楽しめる”さがみはランド”今週末開催! 『さがみはらフェスタ』とは…   【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511028296-O18-g6V6rNrk】   2010年に神奈川県相模原市のシンボルイベントとしてスタートした、大規模な屋外イベント。来場者は昨年度約7万人。毎年秋に相模総合補...
  5. 国士舘大学国士舘大学の南泰裕教授と学生らが地域住民の家屋をリノベーション、地域に開かれた「豪徳寺カフェ」としてオープン
    国士舘大学(東京都世田谷区)理工学部建築学系の南泰裕教授の研究室では、地域住民からの依頼を受け、家屋の1階をカフェとしてリノベーションする取り組みを昨年から実施。プロジェクトにおける設計図作成や工程には南研究室の学生らも深く関与し、今年8月、世田谷区の豪徳寺に「Gotokuji café piece of peace」として...

(株)プランニングカンパニー柿本 〒530-0003 大阪市北区堂島2-2-8-502 TEL. 06-6343-0567 E-mail.info@pck.ne.jp

Copyright(c) 2008 PCK All rights reserved.